211130 明石菊水 桜町本店を初訪問
https://flic.kr/p/2mMRP8X https://live.staticflickr.com/65535/51714789281_fe356cf377_k.jpg
Nさんと家内は明石の朝霧で所用があり今日も”アッシーくん”、その前に魚の棚でお買い物。
https://flic.kr/p/2mMRPbH https://live.staticflickr.com/65535/51714789441_2789eb0702_k.jpg
ヒラメ
https://flic.kr/p/2mMRPe8 https://live.staticflickr.com/65535/51714789581_0e2d677d02_k.jpg
カワハギ肝添え
https://flic.kr/p/2mMWhjG https://live.staticflickr.com/65535/51715661180_140a8b61f2_k.jpg
タイ
https://flic.kr/p/2mMVd9P https://live.staticflickr.com/65535/51715452039_9caa2f4d74_k.jpg
フグ
https://flic.kr/p/2mMMLoT https://live.staticflickr.com/65535/51713999607_6d77f7d247_k.jpg
イカと雲丹
イカの上に乗っている雲丹を一緒に頬張ると、その美味しいこと!!
ご主人曰く、「北海道のウニは単品でいただくよりも、何か一緒に食べると美味しいように思います。淡路島のウニは単品で味わった方が美味しいです」とのこと。
https://flic.kr/p/2mMRPAA https://live.staticflickr.com/65535/51714790826_ae7c773ba5_k.jpg
サワラ
氷で締めただけらしいですが、素人では一朝一夕には真似のできない技です。
https://flic.kr/p/2mMVdmC https://live.staticflickr.com/65535/51715452724_64d3563b5c_k.jpg
マグロ漬け
ご主人曰く、「いろんな手法がありますが、私は醤油に2分ほど付けるだけです」とのこと。
「美味しい!!!」
https://flic.kr/p/2mMVdrx https://live.staticflickr.com/65535/51715453009_f88fe406a0_k.jpg
極上のトロ
https://flic.kr/p/2mMWhNY https://live.staticflickr.com/65535/51715662820_5b8abe0522_k.jpg
茶碗蒸し
https://flic.kr/p/2mMVdAR https://live.staticflickr.com/65535/51715453549_7d1a76d200_k.jpg
尻尾まで処理済みの大きな海老
https://flic.kr/p/2mMVdDw https://live.staticflickr.com/65535/51715453704_560bbe1bbe_k.jpg
タコ
https://flic.kr/p/2mMWhZ4 https://live.staticflickr.com/65535/51715663405_fa0eba1b12_k.jpg
とろっ、とろっのイワシ
https://flic.kr/p/2mMWi42 https://live.staticflickr.com/65535/51715663635_f306b35309_k.jpg
赤貝
https://flic.kr/p/2mMTbRb https://live.staticflickr.com/65535/51715057428_b633eefe45_k.jpg
うなぎ
一品一品丁寧な仕事、ご主人の落ち着いた語り口と店内の穏やかな雰囲気にすっかり魅了されてしまいました。
店内には、立派な焼き物と棟方志功さんの2作品が展示されていました。
https://flic.kr/p/2mMMMcS https://live.staticflickr.com/65535/51714002332_729dca4825_k.jpg
棟方志功さんの版画
https://flic.kr/p/2mMTbVV https://live.staticflickr.com/65535/51715057703_17c655373e_k.jpg
棟方志功さんの洋画
棟方さん初期の頃の洋画だそうです。時々は絵のメンテナンスに東京の東急百貨店棟方志功ギャラリーへ送るんだそうです。号数の大きい作品は明石市立文化博物館に預かってもらってるそうです。